クライマックス ネコと熊と山羊とハリネズミの饗宴?

 

 

 

GM:と言うわけで、戦闘開始です。周囲からは一斉に戦闘員sが。館脇とナナは…敵を掃除

 してます。背景でお楽しみください。さて、ヌコは12.クマは本来の数値に戻って15.

甲斐 洸:光速女17

GM:敵はカルトロップのハンターがたくさん(6体)。13で

甲斐 洸:んじゃこっちはアレですな。とりあえずお二人さんの攻撃力を削いでおこう。

GM:まずは、ターン開始から行こうか

ヤン=レンマオ:《飛行》します

GM:む

 

《飛行》(フライト)…読んで字の如く、飛行状態になるブリガンダインの基礎能力。飛行中は行動
値が上昇し、回避能力も大幅に増幅されるためかなり有利になる。

 

ヤン=レンマオ(ダイス機能)1D6 = 4 = 4

藤堂 真樹:行動値10で最後ー。

ヤン=レンマオ:行動値14

甲斐 洸:さっきの防壁の時点で起動してたよーなのでシャインブレード起動は省略、でいいの
 かな?

GM:武装、変身はすんででOK

甲斐 洸:うぃ

GM:ターン開始:ヌコが《封印音波》で藤堂のPブロウを封印(

甲斐 洸:ふむふむ

GM:こっちはそれだけだ。

 

《封印音波》(ソニックシェル)…カラドボルグ3Lv・アサルトの能力。対象の「攻撃」行動を一つ

 封じる能力があり、敵の主力能力を見極めて使えば極めて有効。地味だが食らう側からする
 とかなり脅威になる。

 

藤堂 真樹:そんな、唯一無二の必殺技が!?

ネコプラズマ:「あたしのキーニングは、脳に来るよ!」(びびびび

甲斐 洸:「胸キュン?」

藤堂 真樹:「…てめえ(ゆらり)…よくもよくもよくもよくも!梨香の姿を穢しやがったな!」

熊外:「(苦い顔)…好かん手だな、全く」

ネコプラズマ:「勝てばいいのさ、勝てば!無様にやってんじゃないよジャリボーイ?」

甲斐 洸:「……結局見破られてる時点で十二、三分に無様じゃない?」

藤堂 真樹:「はっ!その通りさ。そのヒゲぶち抜いて無様に千鳥足させてやんよ!」

熊外:「全くだな」

ネコプラズマ:「お前どっちの味方だよ!?(触手突っ込み」

GM:…仲悪いそうです。さて、では光速女どーぞ

甲斐 洸:先生! 《説得》コマンドは!w

GM:戦闘してからにしましょうw

甲斐 洸:ま、それはこっちのキャラではないので。んーと、ネコとクマの距離は……どのくらい
 でしたっけか

GM:えーと…5mくらいか?

甲斐 洸:了解。じゃあ動かなくてもいけるか。

GM:真樹を挟んで、って感じ。さあ、幻覚かもんw

甲斐 洸:その二人に向かってミラージュアロー(《幻覚矢》)

熊外:「ふむ、来い!」

ネコプラズマ:「来るなよ!?」

 

《幻覚矢》(ミラージュアロー)…ショーテルの基礎能力。幻影の矢で範囲を攻撃し、ダメージを受けた対象の攻撃能力を

低下させる攻防一体の技。ダメージ量は1Dと低いが、使い勝手と効果はかなり良い。

 

GM:…ん? 両翼のザコsも巻き込まれないか、それw

甲斐 洸:あ、巻き込まれますか?

GM:良い具合に

甲斐 洸:少し遠いかと思ってましたが。なるほど。それならば両翼の雑魚も

「いくわよ! ディバインセイヴァー! イッツァ・ショータイム!」

 シャインブレードを天に掲げると同時に半径5m以内に無数の光の矢が降り注ぎます。(ころころ)低い。振りなおし。

GM:ザコどもの回避は18なのだがなぁ(

甲斐 洸:(ころころ)……妥協しておくか。衝動合計6

GM:(ころころ⇒熊回避失敗)くまーw

甲斐 洸:くまーw

GM:(ころころ⇒クリティカル)あ、ヌコよけた

甲斐 洸:ごげふっ!? ……ちぃっ!

「……あら、一匹避けたわね……駄ネコ」

ネコプラズマ:「しょぼい、しょぼいな年増!」(ナゼ

熊外:「むぅ!」

甲斐 洸:「(ぴき)

(ころころ)びすびすびすっ

GM:うん、割と痛い

熊外:「…痛いな」(ぽそ

GM:雑魚どもとか、痛いですまないしw

甲斐 洸:「(光の剣を向け)……次はもっと痛いのが飛ぶわよ?」

 とりあえず2ターンの間攻撃力-5でどうぞ

GM:うい。では、クマかな?

ヤン=レンマオ:うい

熊外:「…少々動きが鈍いが…まあいい。少年、この場は悪いが相手になってもらうぞ?」

藤堂 真樹:「上等!」

GM:じゃき、と敵のレーヴァティンが燃え上がります。通常で氷結武器、攻撃で武器赤熱化…そして連続行動で殴る!!(マテ

ヤン=レンマオ:《氷壁》使えないじゃないか!

 

《氷結武器》(アイシクルウェポン)…ブリガンダイン2Lv・ブレイダーの能力。

かなりの時間、肉弾攻撃の威力を大きく増大させる実用性の高い能力。

《武器赤熱化》(ヒートセイバー)…クレイモア4Lv・クレバーの能力。エナジーを消費して、威力の高い肉弾攻撃を行う。

《連続行動》(ダブルムーブ)…敵用能力で、「攻撃」行動を二回行えてしまうヒキョーな能力。

《氷壁》(アイスウォール)…ブリガンダインの基礎能力で、エナジーを消費して火炎属性以外のダメージを有る程度減少させるバリア能力。有ると無いとで大違い。

 

藤堂 真樹:ちょw

GM:相性が悪かったかw だが、そこは安心しろ

ヤン=レンマオ:その代わり、メルドで取った《水圧盾》いる?

GM:ぐはw

甲斐 洸:つ【電磁防壁】

GM:バリア豊富だから、加減いいよなぁw

 

《水圧盾》(アクアシールド)…ブリガンダイン・サーペントの能力で、肉弾・射撃ダメージに対して高い防御能力を発揮する

バリア能力。実は、大きな落とし穴が有ったのだが…(エンディング後注釈参照)

《磁力障壁》(マグネティックバリア)…ウォーコイトの基礎能力で、単体に電磁バリアを展開してダメージを軽減する能力。

最初から使える割に優秀で、前衛をカバーするために有用な能力でもある。

 

GM:(ころころころころ)二連撃

熊外:「当たると…痛いでは済まんぞ!!!」(ずごごご

藤堂 真樹:(ころころころころ)はいめいちゅーw

GM:避ける努力は!?

藤堂 真樹:いやー、基礎値がアレなものでw

GM:(ころころころ)ぼむっ。

GM:まあ、45火炎だが…まだ死なないか(むう) 二発目は赤熱して無いし。

ヤン=レンマオ:じゃあ二発めは肉弾攻撃ですか?

GM:ただの肉弾だw

GM:理由:あんまし衝動とか溜めると怖いからw

GM:(ころころ)どむっw

甲斐 洸:ふーむ。防壁両方行っとく?

甲斐 洸:*防壁:14点  障壁:5

藤堂 真樹:お願いしますw

甲斐 洸:おk、コストは同じだしな。14点ずつ軽減

ヤン=レンマオ:さらに、二発めに《水圧盾》使用、肉弾防御+10

GM:むむむw

甲斐 洸:で、第三段階入りました。

GM:ウホw

甲斐 洸(ダイス機能)2D6 = (4+2) = 6

GM:絶叫。10EXPきたよんw

甲斐 洸:第二段階までは経験済みだったんだがこっからは発露が怖い……って来たよw

甲斐 洸:行動済だし何とかなるか

GM:回避-10だがなw

甲斐 洸:あ、なるほど。ま、いざとなれば障壁もあるし、うん。

熊外:「(しゅうしゅう)…ふむ、立っているか。流石だな」

藤堂 真樹:「化けの皮が剥がれれば、てめえなんざ物の数じゃねえんだよっ!」

熊外:「(にやり)言ったな?」

甲斐 洸:「……クマの数?(ぽそ)

ネコプラズマ:「そこ、面白いこと言わない!!」

甲斐 洸:「座布団マダー? ざーぶーとーんー!(絶叫)

ネコプラズマ:「黙って腰に優しい椅子でももってこい、年増!?」

甲斐 洸:「年増って言うな! まだ21だもん!(絶叫/うわーん)

館脇:「…俺、23だが(ぽそ」

 

GM:というわけで、14の人

ヤン=レンマオ:了解〜。じゃ、10mの高さから猫に向かって《水圧弾》を使用。

GM:射撃はイヤなんだよなぁ…

ヤン=レンマオ:「戦闘とは高さを制する者が勝つアルよ! と言うわけでヤンさんが的にして

 やるから安心して当たるアルよ!!」

ネコプラズマ:「誰が当たるかこのカブトムシが!」

ヤン=レンマオ:「うるさいこのインチキ猫モドキ!」

ヤン=レンマオ(ダイス機能)3D6+6 = (6+6+6)+6 = 24

ヤン=レンマオ:……

GM:(ぶーーー

GM:(ころころ⇒ちゅどーん)

 

《水圧弾》(アクアランチャー)…ブリガンダイン・シューターの能力。

射程100m、威力4Dを誇る基本ルールブック屈指の優秀な射撃能力。コレ一本でかなり長く戦えるともっぱらの噂。

 

甲斐 洸:ジャスミン茶吹いたwwwwww

GM:MAXダメージどーぞw

藤堂 真樹:本日二度目www

ネコプラズマ:「(ぴぎゃーーー)」

ヤン=レンマオ:(ダメージころころ)

GM:いや、28そのまま。クリティカルなんで、ダメージダイスが全部6になるから

ヤン=レンマオ:おりょ、そういえばクリティカルでしたな(すぱー)

ネコプラズマ:「(のた打ち回り)」

GM:射撃防御低いのに、酷いでしょあーた!?

ヤン=レンマオ:と言うわけで上空から水噴射〜「ほらほら服が体にまとわりついて気持ち悪い

 アルよー!!」

ネコプラズマ:「ぎにゃー!? 風呂嫌いにゃー!! 助けてドクトルー!」

GM:……うう、何か負けムードが。では、ザコsが動きます。全員、通常行動でカーネイジ、

 攻撃行動でボスの援護にすたこら移動。終わり(マテ

 

《殺戮武器》(カーネイジウェポン)…ザコがよく使う、肉弾攻撃力を上昇させる能力。

使い勝手は悪くないが、大抵使って殴りかかる前に、敵が倒れていたり自分が倒されていたりする。

 

GM:では、ヌコ…困ったことが一つ

ネコプラズマ:「…って集まってきたらファイアブレスが吹けないでしょーが!!」

GM:敵味方識別が無い。というわけで、連続行動で火炎を…いい具合に上空に居るカブトムシ

 にw

ネコプラズマ:「焼けて落ちろ、カブトムシ!!」

 

《燃焼液噴射》(ファイアブレス)…敵用能力で、射程30m、効果範囲半径5m、4Dという優秀なスペックを持つ特殊攻撃。

だが、唯一の欠点は…効果範囲内を無差別に攻撃してしまうという、その一点である。

 

 

GM:(ころころころころ)特殊だが…微妙だな

ヤン=レンマオ:一応回避してみます

GM:ういw

ヤン=レンマオ:飛行中だから、回避+5ですよね?

GM:そうなんだよなぁ。当たらないかも

ヤン=レンマオ:(ころころころころ) ( ̄ー ̄)ニヤリ

GM:(ごーん)

ネコプラズマ:「避けるなー!!#」

ヤン=レンマオ:「へ〜ん、悔しかったら当ててみろアルこの火噴き猫!」

熊外:「ふむ、見事な回避だな」

ネコプラズマ:「褒めるな!!(地団駄」

GM:つーわけで、こっちはエンド。真樹どうぞ

藤堂 真樹:んでは通常でリジェネレイト。アドレナ使わなくても当たるでしょうし衝動も欲しいw

藤堂 真樹(ダイス機能)3D6 = (3+2+4) = 9

藤堂 真樹:ではPブロウ封印されてるのでデスサイズでぶん殴りー

GM:Pブロウ封印は、やはりヴォージェ相手では黄金札だな…

藤堂 真樹:「切り裂け! バニティリッパー!(違います)」(ころころ

熊外:「むぅ、いっき攻撃か!?」

藤堂 真樹:「違うと言うに!」

GM:(ころころ⇒ぶーw

GM:ふ、振りなおしw

甲斐 洸:www

GM:(ころころ)でも当たるw

藤堂 真樹:ふぅw

GM:…今日って、出目が死ぬほど悪いぞw

藤堂 真樹(ダイス機能)3D6+17 = (4+1+6)+17 = 28

藤堂 真樹:猛毒ー

GM:こっちは4Dで10以上でないのに!?

熊外:「ぐはっ…毒鎌だと……むう、カムイ伝か何かだったか!」

藤堂 真樹:「ヒキョウだなんだと言ってられねーんでな…(戯言は無視)」

館脇:「…あのおっさん、中々通だな…」

 

GM:では、また最初に戻って…ターン開始時。

甲斐 洸:うぃ。こちらは特にすること無し

GM:…封印音波で水圧弾を…いやしかし(うーむ)…迅雷紫電でヌコの行動をブースト。

 

《迅雷紫電》(バイオレットライトニング)…カラドボルグ・アサルトの能力。電気ショックで反応速度を上げて、しばし行動値を

向上させる能力。地味な補助能力だが、行動順を変えることで戦況が変わることも多々有る。侮るべからず。

 

GM(ダイス機能)1D6+1 = 2+1 = 3

GM:…(ちーん

GM:猫、15になった。意味無し

ヤン=レンマオ:とりあえず、こっちはもう一度《飛行》

GM:うい

ヤン=レンマオ(ダイス機能)1D6 = 5 = 5

ヤン=レンマオ:行動値が15

GM:…今日、何か吸い取られてるよ!?

藤堂 真樹:(〜〜〜きゃぷちゃー〜〜〜〜)

甲斐 洸:b

GM:倒される前から吸われるのは遠慮させろw では光速女かもーん!

甲斐 洸:シャイニングブレードが変形しマイク状の形態に。では……此処は穏当に。

館脇:「(はっ)耳栓!!」

ナナ:「(耳栓)!」

藤堂 真樹:「(耳閉じ)

ネコプラズマ:「…げっ!?」

甲斐 洸:「う・ん・め・いーと えーいえーんと めーいふーをーさーばきー♪(ここだけアカペラ
⇒糸無し糸電話で伴奏が入る) おーぞらーのー きょーかーいまーでー♪」

甲斐 洸:最終能力 悪魔の咆哮w

 

《悪魔の咆哮》(デモニックハウル)…ウォーコイトの最終能力。強烈な超音波で広範囲を攻撃し、ダメージと共に麻痺させて

行動不能にする。通称をジャイアンリサイタル、コレが決まると戦況は一気に揺らぐ。

 

熊外:「…むう、戦場でここまで堂々と…見事な!?」

ヤン=レンマオ:「うぎゃ〜、耳栓忘れたアル〜(失速して落ちて堕ちかける)」

甲斐 洸(ダイス機能)8+3D6 = 8+(3+6+6) = 23

甲斐 洸:b

GM:(悶死)

GM(ダイス機能)3D6+5 = (4+6+6)+5 = 21

GM:ダメかw

GM(ダイス機能)4D6+7 = (1+6+4+5)+7 = 23

GM:ダメだw

藤堂 真樹:いやクリティカルクリティカル…あ、それでもか

GM:もう、なすすべもなく……達成値が足らんw

甲斐 洸:「迷ーいーを断ーち切ーりこーいしーたーぎーんのーなーいふ♪

 なーなーいーろのげーんそうへ〜♪」

では26点どうぞw

熊外:「…いかん、心が震えて動かぬ!?(かきーん」

ネコプラズマ:「絶対違う!!このオオボケ!!」(かきーん

甲斐 洸:曲目:Phantamagoria mystial expectation(原曲:○神少女)

GM:…あ、ザコABが沈んだ…毒音波め。

GM:敵、全員回避失敗w えーと、こっちは全部飛ばして(全員[行動不能]なので)ヤン

ヤン=レンマオ:っていうかな〜、出目が良すぎて衝動が溜まらないなぁw

GM:こっちに寄越せ、その目のよさをw さっきから悪役の宿命とか、そういうのが付いてると

 しか思えん

GM:「今日は日が悪い!また改めて戦おう!」って逃げたい気分なのにw

ヤン=レンマオ:とりあえず通常行動で真樹に隣接、《水圧弾》で猫をいじめる(ころころ)

ネコプラズマ:「おーにょーれー!?」

GM:(じったんばったん

GM:(ころころ⇒もがくのも疲れたようだ

ヤン=レンマオ:(ダメージころころ)衝動使って振りなおし〜

ヤン=レンマオ:(ころころっと) ( ̄ー ̄)ニヤリ

甲斐 洸: 凄w

ネコプラズマ:「(七転八倒)」

ヤン=レンマオ:見事にそれぞれの目が1ずつ上がってるw

GM:モニター前のGMが七転八倒したいぞ、もうw

ヤン=レンマオ:「どうだ猫! これが正義の力アル!!」

ネコプラズマ:「正義…恐るべし!?」

ヤン=レンマオ:それと、もう少しで第三段階だ〜

藤堂 真樹:「俺に限っちゃあ私怨だがな(ぽそ」

甲斐 洸:「(もうノリノリで振り付けまで入れてる人)

 ↑最終能力発動中

熊外:「(?摩利支曳蘇婆訶 天清浄 地清浄 人清浄 六根清浄)」←やれることがない人

館脇:「…なんか、優勢だな(ぼかすか」

ナナ:「そうかも」(ざっくざっく

 

GM:で、真樹.まだPブロウは封印だが…もう問答無用か

藤堂 真樹:まず通常行動で回復ー(ころころ)

藤堂 真樹:んで、腕(と鎌)ぶんぶか振り回してぶん殴り

熊外:「…どうでもいいが、目の前で自己修復されると少々気落ちするぞ(むす」

藤堂 真樹:「知ったことか(ぺっ」

藤堂 真樹(ダイス機能)3D6+10 = (5+6+5)+10 = 26

藤堂 真樹:…うーん、クリティカルを狙って振り直すべきか

GM:…ねーねー、ほんとーになにかついてませんか?ませんか?(退行中

藤堂 真樹(ダイス機能)4D6+10 = (4+4+4+2)+10 = 24

甲斐 洸:ぬぁ

藤堂 真樹:もっぺん。

GM:おおw

藤堂 真樹(ダイス機能)5D6+10 = (1+3+1+1+3)+10 = 19

藤堂 真樹:ちょwww

GM:(ひゃっほうw

藤堂 真樹(ダイス機能)6D6+10 = (5+6+4+6+6+1)+10 = 38

GM:(ばたんぐー

GM(ダイス機能)3D6+8 = (4+4+3)+8 = 19

甲斐 洸:b

熊外:「むぅ(ざっくり」

藤堂 真樹:うし、これで第二段階。

GM:まだ二段階ってw

甲斐 洸:www

ヤン=レンマオ:色々回復してますからw

甲斐 洸:こっちは第四段階一歩手前だぞコノヤロウどもw

藤堂 真樹:えーっと、衝動はまだ振ってませんでしたよね

GM:はい

藤堂 真樹(ダイス機能)2D6 = (3+1) = 4

GM:…残忍。EXP10,次ターン命中+

甲斐 洸:憑いてるな

藤堂 真樹:ひゃっほう

GM:いかん、本気でダイスの神様が、向こうに居るw

甲斐 洸:HAHAHA,マクロス7の歌並みじゃないか、こっちの加護はw

藤堂 真樹:3D6の+17ですんで35ドウゾ

甲斐 洸:……うわぁ

GM:でたらめな威力だな、オイ

ヤン=レンマオ:あははー

藤堂 真樹:うーん、なんだか別のゲームやってるような気分にw

熊外:「…機が悪いな。止むをえんか」

 

GM:というわけで、次ターン。むう、ではターン開始で…どうしようwクマに加速電撃w

GM(ダイス機能)1D6+1 = 2+1 = 3

GM:…18にしかならないよw

甲斐 洸:こっちは17ですが……うげ

GM:飛行続行かな、そっちは?

ヤン=レンマオ:殴られたいので今度は飛ばずに《外殻蟲》を真樹に使用。

 どの能力を上げたい?(余裕見せまくり〜)

甲斐 洸:肉弾だろうなあ。間違いなく

GM:当ててくるか。あ、封印音波ももう切れてるので

甲斐 洸:そうなのです

ヤン=レンマオ:じゃ、肉弾でいいかな?>真樹

甲斐 洸:駄菓子菓子(だがしかし)

 奴の攻撃能力も上がってるんだよなあOTZ(幻影矢切れました)

藤堂 真樹:肉弾でお願いします

ヤン=レンマオ:おk

熊外:「(よっこいしょっと)…いい加減、本気でやらねばな(じゃき」

ヤン=レンマオ:で、こっちの行動値は10ですな

甲斐 洸:17 よってクマドゾー

GM:では、クマだが…

《戦闘即応》→《炎の鎧》《生体武器》、《連続行動》→《武器赤熱化》《猛炎撃》。

 

《戦闘即応》(タクティカルムーブ)…敵用能力で、「通常」行動を2連続で行えるようになる。

 特殊能力の連続使用で、一気に戦力を増強したり出来る。

《炎の鎧》(フレイムメイル)…クレイモア・ディフェンスの能力。全身から炎を吹き出して、肉弾・射撃ダメージを防ぐ鎧と化す。

《生体武器》(フィジカルウェポン)…クレイモアの基礎能力。身体の一部を武装と化し、肉弾攻撃の破壊力を増大させる。

 

GM:赤熱は真樹に、猛炎はヤンに。

熊外:「…(じゃき)行くぞ?」

藤堂 真樹:一発ならなんとかなるかな…

「来い!」

GM(ダイス機能)3D6+15 = (6+1+6)+15 = 28

GM:ちゅどーんw

藤堂 真樹:ちょwww

甲斐 洸:「防壁、よーい(じゃき)」 ぶっ!?

甲斐 洸:しょうがない、そっちは重ねがけだ(合計19点軽減)

藤堂 真樹:6D6のオール6じゃないと回避不可w

GM:はっはっはw

ヤン=レンマオ:大丈夫、やればできるさw

藤堂 真樹:無理無理w

GM:65の火炎・肉弾ダメージだが。

GM:*もう、別のゲームw

藤堂 真樹:…(トオイメ)

甲斐 洸:何とか……なる?

ヤン=レンマオ:《氷城鉄壁》使うには一点たりないんだ……

藤堂 真樹:…エナジー8点足りない…

甲斐 洸:メルドは? そっちのー

藤堂 真樹:なっしんw

GM:メルドの無い武器なんだよなw

甲斐 洸:いや、ヤンさんの…(使っちゃったっけ)

ヤン=レンマオ:使っちゃった罠

GM:だが、そういう事態にならないとナナの出番が無いw

甲斐 洸:げっふぅ

ヤン=レンマオ:GM,《氷壁》の使用は?

GM:火炎ダメージだからなw

ヤン=レンマオ:(しくしく)

GM:何をするかと言うと、だ。こっちのメルドはダイスで決めたわけだ。そうすると、出たのが《水圧盾》なのだよ。

甲斐 洸:ををっ

藤堂 真樹:神光臨キタコレ

GM:(使えるレベルまででリストしたんだが)

甲斐 洸:やべぇ、フラグがたってる! 立ってるぞ真樹!

GM:まあ、1/8ということでしかないがなw

 

*ナナの武器には以前までに手に入れたことのある能力魔結晶から8つ選び、ランダム決定でメルドしてあるのだが…

まさか使うことになるとは思わなかった(byGM)

 

ナナ:「マキ、危ない!!」(ばしゅーん

GM:つーわけで、10バリア…良かったな、みんなに生かされてるw

甲斐 洸:GM、第4段階入りました(にこやかに)

GM:…そこ、一人でデッドリードライブw

甲斐 洸(ダイス機能)2D6 = (1+6) = 7

GM:限界:血を吹きます。10ダメージ、10EXP。

藤堂 真樹:それでも残り2点…蝶☆危険域w

藤堂 真樹:「さんきゅ、ナナ!」

ナナ:「任せて!」

甲斐 洸:「あの、私、二重に、張ったんですけ、ど?(ぐた) 何? 年増バリヤーは用済み? 

 用済みなの?(ぐはっ)

館脇:「…あー、良くやった。うん(さめざめ」

甲斐 洸:「(吐血)

甲斐 洸:19点庇って10点喰らうとは

GM:で、お忘れのようですが…ヤンにも飛ぶ

GM(ダイス機能)3D6+15 = (4+4+2)+15 = 25

甲斐 洸:はい、そっちは防壁のみでイイかな?(少しヤバい人)

熊外:「爆・炎・車!!!」

ヤン=レンマオ:とりあえず回避

ヤン=レンマオ(ダイス機能)3D6+6 = (6+1+5)+6 = 18

GM:ふははははぁw

ヤン=レンマオ:衝動〜

GM:(がふw

ヤン=レンマオ(ダイス機能)4D6+6 = (5+3+6+2)+6 = 22

ヤン=レンマオ:第三段階突入、もう一度〜

ヤン=レンマオ(ダイス機能)5D6+6 = (2+4+5+3+1)+6 = 21

ヤン=レンマオ:……(にっこり)

GM:良し、当てたw

ヤン=レンマオ(ダイス機能)6D6+6 = (3+1+3+3+3+6)+6 = 25

甲斐 洸:やりやがったwwwwwwww

GM:(じったんばったん

藤堂 真樹:b

甲斐 洸:勇者降臨。デッドリードライブの世界へようこそ

熊外:「…む、避けられたか(ずざざ」

ヤン=レンマオ:一気に第五段階wwwwwwwwww

GM:ひぃぃw

甲斐 洸:うはwwwwwおkwwwwwww把握wwwwwww

ヤン=レンマオ:では

ヤン=レンマオ(ダイス機能)2D6 = (6+1) = 7

GM:混乱:オンドゥル語 EXP20 一日w

GM:まあ、意味のある言語をしゃべれない、と言うことで

ヤン=レンマオ:「あ〜、い〜、う〜、あ〜」

甲斐 洸:あざーっす(オンドゥル語)

GM:違うっしょw

藤堂 真樹:「…またか」

GM:で、追い抜かれた光速女

甲斐 洸:「私より先に行くなんてね……まあいいわ。んじゃあ喰らいなさい必殺技!」

通常タイミングで満を持して人形作成

 

《人形使い》(パペットマスター)…ウォーコイトの代名詞的な基礎能力。身体の一部から自由に操作できる人形を作成し、

攻撃に用いる。人形はかなり脆いが、一度作ってしまえば破壊されるまで使用できるためコストパフォーマンスは高い。

 

GM:…衝動、いくつw?

甲斐 洸:11wギリギリ第4段階。

そして10点ダメージ

「――行くわよヘッジ君! ディヴァインセイヴァー!」

ヘッジ君「みゅ!(突撃)

シャイブレ「きー」

 

「シャイニング!(ブレード投擲)

「スクリューパイル!(ブレードがヘッジ君に纏わりつき)

 

館脇:「アニメの見すぎだな、うん(背景」

GM:目標は…どっちだw

甲斐 洸:(ころころ)……振りなおし。クマに

甲斐 洸:(ころころ)ぐ……ラスト一回、行くか。

甲斐 洸:(ころころ)おk、ギリギリ。28点でストップ

甲斐 洸:衝動は14点ぴったし

GM:それは…無理かなぁw

GM(ダイス機能)3D6+5 = (6+6+5)+5 = 22

GM:(ひゃっほうw

藤堂 真樹:ちょまw

熊外:「むぅ!? 奇怪な物体がっ(さっ」

甲斐 洸:「Headge君!……て……まずい、出血で手元が(ぱた)

甲斐 洸:さーて。第五段階行っとくか。ここからはもう衝動使ったら暴走w

GM:ひぃw

甲斐 洸(ダイス機能)2D6 = (3+2) = 5

藤堂 真樹:「無駄死に乙」

甲斐 洸:さあ、何が来る、何が来るw

GM:飢餓:近くの無防備な対象をレッツイート。EXP20、このターンエンドで我に返るw

GM:いや、無防備だと、そこのカルトロップ。さっき歌で沈めちゃったので

甲斐 洸:wwww

甲斐 洸:「(がじがじ)

熊外:「…悪食だな(汗」

甲斐 洸:*BGM:初○機覚醒

藤堂 真樹:w

SE:ちゃーちゃーちゃちゃちゃーららっちゃーちゃー♪

館脇:「…やばくなってないか?」

ナナ:「…なってるの」

館脇:「うん、そろそろ手伝おう(汗」

ナナ:「(だっしゅ」

GM:まあ、もうすぐ終わるだろうけどw

GM:で、次。13のザコs…総攻撃か(汗?

甲斐 洸:ごげっふぅ

ヤン=レンマオ:つ《氷城鉄壁》

GM:…(がーん

甲斐 洸:いや、それはマテ。ネコに

GM:全員肉弾だよ畜生w 猫だけ特殊w

甲斐 洸:ぐはw

ヤン=レンマオ:どうする?w

甲斐 洸:あずゆーらいく

GM:ちなみに、達成値は20固定の肉弾で…二発真樹、三発がヤン

藤堂 真樹:ここは真樹が華麗な回避を披露…余った衝動を使えば何とかなるハズw

甲斐 洸:防壁:諸事情によりお見せできない状態なので張れません

ヤン=レンマオ:全部喰らっても何とか生き残れるので、ここは素直に回避してみます

GM:了解w

藤堂 真樹(ダイス機能)3D6+4 = (6+2+1)+4 = 13

藤堂 真樹(ダイス機能)4D6+4 = (2+2+5+1)+4 = 14

藤堂 真樹(ダイス機能)5D6+4 = (5+2+5+3+5)+4 = 24

GM:ふははははw

ヤン=レンマオ(ダイス機能)3D6+6 = (5+5+1)+6 = 17

ヤン=レンマオ(ダイス機能)3D6+6 = (1+6+4)+6 = 17

ヤン=レンマオ(ダイス機能)3D6+6 = (5+1+5)+6 = 17

甲斐 洸:wwww

ヤン=レンマオ:うはwwww全部17

GM:凄いな、ある意味

甲斐 洸:乙

藤堂 真樹:そして第四段階に。

藤堂 真樹(ダイス機能)2D6 = (6+1) = 7

GM:…おーい、真樹?

藤堂 真樹:はい?

GM:血を吹いて10ダメージ。EXP10

甲斐 洸:………あちゃー

藤堂 真樹:…げふ(卒倒)

GM:さあ、レッツ暴走w

甲斐 洸:お前、折角助かった命なのに

ナナ:「マキ!?」

GM:…暴走すると、エナジーが40まで戻って、全判定が4Dになりますw

藤堂 真樹:一度倒れたものの、ふらふらと立ち上がる真樹。しかしその瞳は既に正気では

 無くなっていた…

 

『暴走』(オーバーロード)…悪魔憑きが衝動の限界を超えてしまう、あるいはエナジーが尽きてしまったとき、

「自我」を1点失って大暴れする状態。エナジーが40上昇し、全ての判定とダメージダイス基準数が増加、

しかも特殊能力のコストを消費しなくなる。

但し、体格が大きく変化して衣類は全損、しかも自我が0になれば即ヴィシャス化という、まさに極限状態である。

 

熊外:「…むぅ、いかんな(汗」

GM:ヤンは…食らっとく?

GM(ダイス機能)3D6+6 = (2+3+6)+6 = 17

GM(ダイス機能)3D6+6 = (6+5+3)+6 = 20

GM(ダイス機能)3D6+6 = (6+3+2)+6 = 17

ヤン=レンマオ:おっしゃ、まだ生きてる…いや、生きてない?

甲斐 洸:く、防壁さえ張れれば

GM:暴走しちゃえよw You暴走しちゃいなYo!!

甲斐 洸:うわ、悪魔の囁き。おk、仕方ない。暴走もーど 全部14点軽減

甲斐 洸:「負けてらんないのよ……アンタ達に!(フィールド投げ)

GM:はっはっは、もう怖いものは無いw

藤堂 真樹:「GRRRRRRRYYYYYYYYYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!」

館脇:「…戦況、劣悪と見たが(汗」

ナナ:「…マキを助けないと…」(じゃき

GM:で、お待ちかね猫。

ネコプラズマ:「すんげーやばいんですけど…とりあえず」(真樹に幻覚矢

ヤン=レンマオ:つ 《氷城鉄壁》

GM:…かきーん(

 

《氷城鉄壁》(アイシクルキャッスル)…ブリガンダインの「最終能力」。攻撃を受けた際に使用し、そのターン中の一種類の

ダメージを完全に無効化する最強の防御能力。効果範囲が自分中心で広く、おおむね味方全員を守ることが出来る。

 

甲斐 洸:さて……んじゃ暴走しちゃったことだし仕方ない、うん。次のターンがあれば、アレが飛ぶか……(滂沱)

GM:あ、暴走してると全ダメージも4Dになるので(

GM:*基礎ダメージがw

甲斐 洸:なるほど。

GM:Pブロウ不要。で、敵は終わって…ヤンと真樹

藤堂 真樹:「RRRRRRRRUOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO」

ヤン=レンマオ:GM,デュアルパラサイトの分の最終能力の使用は?

GM:どっちかを一回、なのだよ。

ヤン=レンマオ:ぬ、せっかく《混沌爆砕》をしようと思ったのにw

甲斐 洸:大丈夫。次のターンに人形が炸裂するから。皆には防壁張るよ?(カタカタ)

GM:ソレ、無差別爆弾だからw

甲斐 洸:19点軽減だから大丈夫だよ?w

GM:どっちか二択だから面白…ま、まてw 爆裂待てwww

熊外:「…むう、コレは危険か…」

藤堂 真樹:目の前の熊をぶち殺しに行きますw

GM:今の真樹だと洒落にならんw

藤堂 真樹:では命中ー (ころころ)低w

GM:(ころころ)でも当たるw

甲斐 洸:Hit

GM:怪獣が襲ってくるw

藤堂 真樹(ダイス機能)5D6+17 = (6+6+4+3+1)+17 = 37

藤堂 真樹:イヤッホォォォォオウ

甲斐 洸:ちょwwww待wwwww

熊外:「ぐはぁっ!?」(ずざざー

GM:いや、もう、激しく痛いw

ヤン=レンマオ:「アレが真樹の本当の力アルか?……」

藤堂 真樹:「QQUUUUUAAAAAA!」

ナナ:「違うもん。マキ、いつももっと優しくて強いもん」

GM:つーわけで…ヤンはどーするw

ヤン=レンマオ:《混沌爆砕》使えないしなぁ、とりあえず通常で《肉体修復》

甲斐 洸:しぅしぅ

GM:回復中、とw

ヤン=レンマオ(ダイス機能)3D6 = (4+4+4) = 12

甲斐 洸:……よし。生キ残レルネ?(カタカタ)

ヤン=レンマオ:攻撃も……後衝動一点で暴走するしなぁw

GM:みんなで暴走すれば、何も怖くないw

甲斐 洸:カモンこっち側w

GM:というか、お前らが怖いw

甲斐 洸:犠牲になるのはNPCだけだ

ヤン=レンマオ:(にっこり)《水圧弾》使用、目標はネコ〜

ヤン=レンマオ(ダイス機能)3D6+6 = (6+2+1)+6 = 15

甲斐 洸:おっけいそれでこそヤンさん!

ネコプラズマ:「ちょ、まだ撃ってくるか!?」

GM(ダイス機能)4D6+5 = (1+5+6+3)+5 = 20

GM:危ないwもうHP無いんだぞ、こっちもw

ヤン=レンマオ:(きしゃー)

 

で、PC全員暴走、と言う凄まじい状況で迎えた3ターン目(

 

GM:では、ターン始め…

館脇:「…(ワイヤー抜き)まさかまさか、とは思っていたが…(不可視」

ナナ:「(構え)」

甲斐 洸:きしゃー

GM:で、クマ。自分の行動を遅らせる。0に…ボムりますかw?

甲斐 洸:あ、ちっと待った。不可視使うと防壁張ってあげられませんが

甲斐 洸:*見えないから

GM:ああ、どうせ当たらないことになるw

甲斐 洸:なる。では遠慮なく

甲斐 洸:「――見える。この力の使い方が……この力との在り方が!(暴走もーど)

ネコプラズマ:「って、ちょ、待て!?」

ナナ:「(ぎょっ)」

甲斐 洸:「喰らいなさい!シャイニングアトミック―(手元のシャインブレードを振りかぶって)

GM:そこで、クマが動きます。

熊外:「…不本意だが、仕方あるまい。《氷城…鉄壁》」

GM:敵味方、全員への特殊ダメージをキャンセル。

甲斐 洸:「Headege君!(ぶす、とヘッジ君に刺さり⇒ぼきゃむ⇒不発)

ヤン=レンマオ:「あい〜〜(ここでアルか)!!?」

熊外:「…全く、味方ごと巻き込むとは何たる話だ(憤然」

ネコプラズマ:「(汗汗」

甲斐 洸:「うるさいうるさいうるさい!(暴走中) 私の日常を壊す奴はみんな死んじゃえばいい

 んだ!」

GM:で、館脇15、ナナ14.

 

館脇、メルドした《連続行動》でザコを蹴散らす。省略

 

甲斐 洸:(まあいいや。最終能力使わせただけで儲けもの、うん)

GM:ナナ、通常で生体武器、攻撃で《憤怒の獄炎》。

GM:対象はヌコ。

甲斐 洸:きましたレイジ○グハートエ○セリオン

ナナ:「(レーヴァティン構え)…許さない」(チリチリチリ

 

SE:ちゅどーーん

 

GM:…猫、ほぼ死亡寸前(HP2)NPCアタック、終了

GM:そして、ネコは…何も出来なくて(鉄壁来てるのでw

甲斐 洸:ひ、ひでえw

GM:ザコ1はランダム攻撃。

GM(ダイス機能)1D6 = 4 = 4

GM:…ナナに来るってのも、納得行かんな

甲斐 洸:つ【二重障壁】

GM:…かっきん(

甲斐 洸:「づぁぁぁぁぁぁっ!(フィールド全開)

ナナ:「!!カイ、助かったの」

甲斐 洸:「(ぼーそーモードなので聞こえてません)

GM:…というか、暴走入ったシールド装置が居ると、ダメージが(汗) しかも二重w

GM:で、行動値10のアクション

ヤン=レンマオ:了解

GM:真樹とヤン…ヤバス

ヤン=レンマオ:通常行動を使って、猫に微笑みかけます

ヤン=レンマオ:(にっこり)

ネコプラズマ:「…(超汗」

藤堂 真樹:「(鎌びゅんびゅん、腕ぐるぐる)」

ネコプラズマ:「…ふ、ふーーーっ!!」(威嚇

ヤン=レンマオ:《水圧弾》ゴー(ころころ)

GM:当たれば死にますw

甲斐 洸:鬼ガイルw

GM:(ころころ⇒クリティカル⇒がっつ!

藤堂 真樹:ナ、ナンダッテーーー!?

ヤン=レンマオ:(゚Д゚)ハァ?

ネコプラズマ:「(汗汗)ま、まだにゃ…」

甲斐 洸:くそっ!ここに来てあの人形の不発が痛い!

藤堂 真樹:むぅ、では追い討ちでこちらがアドレナリンアタックを。

 「RRRRRYYYYYYYYYYYYYY!!!!」(先ほどの変身を余程腹に据えかねていたらしい)

GM:というか、これで真樹の攻撃耐えたらどーにか、だな…ここまで削られるとは(

甲斐 洸:w

藤堂 真樹:(ころころ⇒1・2・2・5)ちょww

熊外:「…大振りだ、だが、早い!」(ころころ⇒ファンブル)

藤堂 真樹:(がっつ)

甲斐 洸:……PC1だなあw

GM:…振り直そう (ころころ)でも当たるか

藤堂 真樹(ダイス機能)5D6+17 = (6+1+1+6+4)+17 = 35

甲斐 洸:期待値。

GM:もうこっちも、割とギリw

熊外:「…むぅ。これ以上は持たんな…」(HP残り9

甲斐 洸:あ、逃げ……()

GM:敵の行動。連続行動で、《脱出》×2.

GM:対抗は、肉体で。

GM(ダイス機能)3D6+18 = (4+2+6)+18 = 30

藤堂 真樹:はっはっはー、肉体ならお任せってげぶぅ!?

甲斐 洸(ダイス機能)6+4D6 = 6+(6+6+2+4) = 24

甲斐 洸:b

藤堂 真樹:b

GM:ふむ、もう一回のほうにかけようw

GM(ダイス機能)3D6+18 = (5+5+5)+18 = 33

甲斐 洸(ダイス機能)6+4D6 = 6+(5+4+3+4) = 22

藤堂 真樹(ダイス機能)4D6+8 = (5+6+3+1)+8 = 23

甲斐 洸:ヤンさんに期待

GM:総がかりで止めに来るかw

ヤン=レンマオ:え、肉体? ( ̄ー ̄)ニヤリ

甲斐 洸:大丈夫、クリティカルさえ出せばいい

ヤン=レンマオ(ダイス機能)4D6+4 = (4+3+2+4)+4 = 17

甲斐 洸:ムリか

ヤン=レンマオ:一番低い〜

GM:どーにかw

甲斐 洸:とゆーか、一回止まったのが奇跡か

藤堂 真樹:「WWWWWWWWWWWOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!」

甲斐 洸:「(きしゃー)

熊外:「…また遭うことになるかもしれんが…そのときは狂ってくれるなよ?」(炎に消える

 

《脱出》(エスケープ)…ルールブック記載のGM救済能力。+10の補正を受けて判定し、成功するとその場から

スタコラサッサと逃げ出せるという素晴らしい能力。…倒されたくないボスがいるチキンなGMには、必須です(マテ

 

甲斐 洸:「(きしゃーきしゃー)

ネコプラズマ:「(げ、置いてけぼり!?)」

甲斐 洸:「(ぎらん)

ネコプラズマ:「…さ、最悪(汗汗汗」

藤堂 真樹:「GRRRRR……」

甲斐 洸:「燃やした……私の部屋……」

GM:…誰でも泣きそうになるな、ここに残されたら(滝汗

甲斐 洸:「服とか……全部燃えた……(ごごごごごごご)

ヤン=レンマオ:「……(ヤンは ことばを しゃべれない)」

甲斐 洸:「……許さない許さない許さない。微塵にしても生ぬるいわ(ごごごごごごご)

館脇:「(ナナ、撤退、のサイン)」

ナナ:「(あ、アイアイサー)」

ネコプラズマ:「ちょ、ねぇ、その…許してーーー!!?」

甲斐 洸:「(にっこり)

甲斐 洸:「年増って言わなかったら許してあげたのに……」

館脇:「…というか、ヴィシャスに泣きいれさせて謝罪させるって…(超汗」

藤堂 真樹:「WWWWWWWWOOOOO!!!!(よくも梨香の姿をーーーーーー!)」

 

甲斐 洸:……さて、次ターン

ネコプラズマ:「ぎ…」

ネコプラズマ:「ぎにゃーーーーーーっ」

甲斐 洸:最速、甲斐

ヤン=レンマオ:飛んでおきます、とりあえず

GM:もう、好きにしてください。敵は…何もやれない。怯えちゃって

甲斐 洸:通常で人形制作……

甲斐 洸:「……(にっこり)

甲斐 洸:「ねぇ、爆死するってまだ幸せな死に方よね?(にこにこ)

ネコプラズマ:「…幸せなわけあるかーー!?」

館脇:「…いや、幸せだと思う(ぽそ」

甲斐 洸:「私の日常を侵した罪……その命で贖え(人形にシャインブレードざくっと)

甲斐 洸:ぼまー

甲斐 洸(ダイス機能)8+4D6 = 8+(3+6+2+2) = 21

GM:…ナナ、緊急回避(被爆

甲斐 洸:あ、死にそうなら19点の防壁があるので

GM:いや、無事だけどさw

甲斐 洸:*暴走しててもそこはちゃんとw

GM(ダイス機能)4D6+7 = (1+1+3+1)+7 = 13

甲斐 洸:ふw

GM:ファンブル…ヌコ、完全消滅w

甲斐 洸(ダイス機能)14+4D6 = 14+(1+4+3+6) = 28

甲斐 洸:SE:きゅいーん……すどどどどどどど

ネコプラズマ:「ね、ネコがハリネズミにやられるなんて…」(ぼしゅっ

ナナ:「きゃーーっ!?」(どーん

館脇:「…む、無茶苦茶な(伏せー」

甲斐 洸:@爆心地 「(ズタボロ)うふふふふ……あーっはっはっはっはっはっはっは!」

甲斐 洸:「みんなみんな燃えちゃえばいいんだ!(暴走中)

藤堂 真樹:「(まだヤリ足りないらしく、飛び散った肉片を踏み付けている)」

 

…PC三人中三人暴走、しかも全身傷だらけという凄まじい戦闘は、 この爆裂を最後に決着となった…。

 

 何というか、想定以上の大惨事である

 

次へ