エルスゴーラ 鋼騎士達の軌跡


さて、今回はセブン=フォートレス・メビウスのソースブック『エルスゴーラ』のデータを

導入したPC達のコロシアム死闘記をお送りいたします。

 

不動 盾(ふどう じゅん) ディフェンダー0Lv/鋼騎士3Lv

 名前どおり、重装甲鋼騎で打たれ弱い後衛の盾となるキャラクター。

 攻撃能力は皆無だが、その分《最後の砦》や《フルシャットアウト》などの豊富な切り札で

定評がある。言動は若干大人びているが……?

中の人/神無月氏

→ 近頃今までの漢キャラ路線から別なパターンを開拓しつつあるMr.PC1

  その通称を【ファンブルマスター(二代目)

 

ドミニク=ラッキースター アタッカー0Lv/鋼騎士3Lv

 高機動銃撃タイプの中衛鋼騎『デテス=メタル』を駆る若者。

 20000回のスクランブルをこなしてエキストラからPCに昇進したらしい。

 その佇まいや言動は某コーラサワーを髣髴とさせる能天気っぷりである。

中の人/九谷
⇒ラノベと法律に精通する人間。比較的常識的なはずなのだが、プレイだと飛ばす。凄い勢い

 でキャラ「に」染まる。ある意味、得難いプレイ能力の持ち主。

 

GM:虚穂

→ ヘボGM(自称)の中身。暗夜に跋扈し、昼は灰と化すともっぱらの噂。

  その正体は・・・ただの活字好きなヲタクである。何故か通称『魔王』

 

 

■■■■■

■□A□■

■□□□■

■□Pc□■

■■■■■

GM:さて、ここはスクールメイズ別館こと「スクールコロシアム」と言いまして。バトルロウその他、

諸々のギミックをねじ込んで戦闘することで、景品と引き換えて固定化できるスコアポイントが

手に入ります。

具体的には+10とか+20のぽーしょんとか、スタイルクラスの能力を底上げするメダリオンとか。

ああ、戦闘礼服ってのもありますな。呪錬制服マイナー版のよーな物体。

ジュン:豪華景品目白押しですなw

GM:こう、薔薇のなにがしのよーなモール付きのをご想像くださいw

 

*矢野王子スタイルともいう

 

GM:では、本日のミッション…あ、CF決めといてね。こっちはいつもどおり、F5C10

ジュン:うぃうぃ、ではCから(ころころ→8・9) うわ…キツイ目

GM:ファンブルが厳しいなw

ジュン:んー、一個ずつずらして7/10にしますかね。

ドミニク:悩んだ結果、ダイス振って出たままのファーストネームを選択して……

GM:…どみにく・ざ・さいくろぷすw?

ドミニク:いえ、名字は何となく浮かんだので、ドミニク=ラッキースターで行こうかと

 

この男、らき☆すたである

 

GM:……よろしい、では敵もイロモノでお送りします(ぇ

ドミニク:ちょ、ちょっと待って!? イロモノじゃないよねこの名前!?

ジュン:…らき☆すたがイロモノでないと?w

ドミニク:……なるほど、着想点ソレか(納得

ジュン:グルグルのニケでもかまいませんよ?w>ラッキースター

ドミニク:いずれにせよあんまりいい前例はないみたいだw>らっきーすたー

んじゃこっちもCF (ころころ→59) こっちもえぐいなあ……えーと、F11に。5/11

 

1st Match  VS  S-1

■■■■■

■□A□■

■□□□■

■□Pc□■

■■■■■

 

GM:↑■タイルは《冷たい雨》で判定が不利になりますので、お察しください。

ドミニク:「なぁに、俺様が居れば大丈夫だって!

 なんせ俺様は人呼んで不死身のラッキースター様だからよ!」(HAHAHA

 

*まあ、人間誰しも死ぬまでは不死身ですよね

 

GM:さて、君たちが進み出た先は何やらコロシアム。方形のフィールドで、向かいに逆光を浴びて

浮かび上がるシルエットは…正に、鬼。

虎縞の入った腰巻の他は潔いほどに 全 裸

赤銅の肌は筋骨隆々にして 筋 肉 美 を体現

 

その佇まいは 正 に S a y – 1

 

Say-1:「お前は俺の仲間の攻撃で死ね!」がキャッチフレーズの新機軸PC@

 当サイトの名物?

 

ドミニク:しかし、ドミニクとゆー名前でこの言動だと何かこう、黒人なマッチョな感じが

……ををぅ

まおー:「青コーナー、挑戦者二名。赤コーナー、チャンピオン…(えーと)…匿名希望 S!!」

ジュン:「S1…何故だろう、時空を超えて妙な悪寒が」

S1:「お前たちは…おれの筋肉美の前に、死ねっ!」

ドミニク:「何でもいいぜ! 俺様が俺判断でお前をギッタギタにしてやっからよぉ!」

(中の人的には出来るか微妙だが)

ジュン:「(軽く眩暈しつつ)…不動 盾(ジュン)…推して参る」

GM:うむ、ルールを説明します。慢心、もといPC@的余裕で、相手は1ラウンド何もしません。

2R目から総力を決して逆切れ…えーと攻勢に出るので、そのおつもりで。

ドミニク:うわー、それはひどいw

ジュン:こちらは基本的に攻撃出来ないのでヨロシクw

GM:ちなみに、識別をしたい人は目標値18で。

ドミニク:攻撃は頑張るが……いけるかなあ。こっち物理オンリーだし

んじゃ識別やってみますか

ジュン:えーと、知力10なのでC値以上F値以外なら成功。(ころころ)あ、ジャスト

ドミニク:(ころころころころころころころ)……えーと。10108に5なので33で

GM:んむ、18で解るところをどこまでオーバーフローしてるのかとw

ドミニク:親族か何かですかね(はて

GM:…それでいいのか、S1だぞw

ドミニク:ドミニク・ラッキースター・柵原?

 

スペシャルなPC@を目指して…

 

GM:えーとですね、これ。7Lvエネミー、阿修羅

ジュン:…ちょまw

GM:頑張って凌駕してくださいb

ドミニク:物理硬そうだナア……

GM:ちなみに、1R目は行動もジャッジも放棄。

ジュン:3L二人で勝てる相手なんですかアッー

GM:…2lv4人で倒せるらしいですよ、一応

 

でもGM的に不安なのでHP-20でお送りします

 

ジュン:…仕方ない、やるだけやってみよう

ドミニク:《エイミングスポット》付きで殴りまくって何とか勝てるくらいかねえ……

んじゃINSいってみましょう

GM:ちなみに、総力戦にしないと、そもそも攻撃とおりません(死

ドミニク:……必ずしも攻撃力高くないんですけどね(苦笑)

GM:こっちはジャッジも行動も放棄して、悠然とポージング

ジュン:(ころころ)カウント16−。…まあ、攻撃通らないでしょうけどw

ドミニク:(ころころ)……うーむ。22か……

《エイミングスポット》しないと3射、しかし攻撃力基本値35

《エイミングスポット》すると2射、しかし攻撃力基本値41

どっち行くべきか(ふむ

S1:「俺の美を堪能して…敗北しろっ!!」(ぽーず)

GM:ああ、プラーナ入れてでもダメージこそぎ取らないと、きっついです

ドミニク:……3射でプラーナ全開が最適解かな(ふむ

GM:あと、命中は回避基本値の18以上出さないと当たりません(まじ

ドミニク:んじゃINS22.攻撃イキマース……をひw

ジュン:基礎値で18とかw

GM:抵抗とか25ですよ、この腐れマッチョ…w

ドミニク:(ころころ→22)まあ、ファンブル以外であたるんですが……次ラウンドからはエイミング

必須か。えーと、プラーナ2点載せて

GM:では、避けないんで当たりまして…ダメージどうぞ

ジュン:ではその攻撃に《支援射撃》。ダメージ+2ドゾー

ドミニク:うぃ。(ころころ)……あ。

ジュン:…ふぁんぶる?

GM:地味に魔法に対してだと異常に強いのでした…ちくちく来…ナニィ。

ジュン:振り直し推奨w

ドミニク:石、わっとこ……(ハッ) しまった。機体に全部突っ込んだせいで石買ってない

プラーナ使って振りなおし(ころころ→56)おkおk

GM:良い出目ですがな

ドミニク:それにしても一気にプラーナ3点消耗……きつい勝負だw

GM:(えーと)16点削れました。

ジュン:…基礎値40とな

ドミニク:俺たち、死んだな(ふっ

ジュン:(脱兎準備)

ドミニク:さて、そしてINS12に下がりまして

GM:魔法防御45で、防御40ですからな。攻撃とか70  …

…なあ、これ2Lv4人で倒せるか? 56って、結構レベルに比して凶悪なダメージだとは思うの

ですが

ドミニク:毎度思いますが推奨戦力バランスが明らかに間違っているwwww

ジュン:マンチ4人がかりでもキツイかとw

 

S=F系の推奨戦力バランスは何か間違っていることが多い気がする一同であった

 

GM:いやまあ、弱体魔法と強化魔法をありったけ使っていいなら、1Rで倒せますけどさぁ…

複数攻撃とかいろいろ、正気とは思えない火力ですし

ドミニク:「手ごたえ在ったぜ! このラッキースター様の腕を持ってすればこの程度…

 

 …………ナニィ」

S1:「…おれの筋肉に傷をつける だと? おまえは正義の名のもとに、死ねっ!!」

GM:うん、というかHP元値が170(-20して150)じゃ先は見えた。

ドミニク:割と今のってフルパワーな攻撃ですよアッー

ジュン:「…正義の在り様は人それぞれ…とはいえ、これは流石にマズイか」

GM:例の魔剣使いでも、3Lvじゃ70かそこらしか出ませんて(汗

ドミニク:二人とも省エネで組んでありますからなあ……

ジュン:もっと長期的にちくちく来るダンジョアタックを想定してましたw

GM:うむ、これはダメだ。戦闘になる以前の話だ(死

ディフェンダー込みの時点で、そもそも一斉攻撃向けじゃないし

ドミニク:デスヨネ

 

というわけでS1のあまりの凶悪さにPC達は一時撤退。

 

 

2nd Match  VS The MAOH dream team

 

GM:というわけで、おとなしくこっちの持ちキャラsでお相手します

ジュン:イヤアァァ

ドミニク:この海は……地獄だ……

 

中々の好反応である

 

GM:…いや、あの。鋼騎使ってないNW系ですよw?

ドミニク:3lv同士だと大して差が出ないかと思いますががが

ジュン:魔王が作ったPCをそこらのPCと同列に扱うのはむしろ失礼かとw

GM:…ふつーのアタッカーとヒーラーのはずなんですがw

ドミニク:わすれ、ないで どんなとーきもー(トオイメ

ジュン:だ、騙されないぞ! 基礎値が50とか、MAX80とかがごろごろしてるに違いない!

GM:(ごそごそ)…あ、うん。MAX70は行くわ。3L魔剣使い。

ジュン:アッー

ドミニク:俺たちの…存在を…

GM:…とは言え。HPは言わずもがな、行動値も早々上がりませんぜ

ドミニク:そして《金剛剣》とか《見切り》でPCs涙目フラグ

GM:魔剣使いの金剛は、むしろ鉄則w

ジュン:…まあ、さっきのS1ほどじゃ無いでしょうし、模擬戦と思って軽くやってみませうか

GM:えーと、アタッカーとディフェンダーで行きますか、そっちに合わせて?

ジュン:あー、ディフェンダー使われるとダメージ通らなくなる恐れが…w

ドミニク:ヒーラーだと∞回復の罠?

GM:…アタッカーとキャスターで行きます、はいw

ジュン:千日手になったら勝ち目は無いw

 

ええ、確かにGMは持久戦大好きですが

 

ドミニク:キャスター、か…

GM:というわけで、相手は桐嶋(ファンタズミ大砲)と魔剣使いです

ドミニク:ヤッパリナ(アッー

 

はい。GMからもPLからも悪名高い火力大砲様です。

GMがほかにキャスターを持ってないってのが原因。

 

ドミニク:では、えーと……CFはそのままで?

GM:いえす、こっちはGMの数値で。セットアップでキャスター、リフレクトブースタ使用。

各プラーナ2ずつ解放しまして、と

ドミニク:うす。では行動値…こっちもプラーナ2点使用(ころころ)行動値34……ぐ、また微妙な

GM:まずアタッカー(ころころ→33

ドミニク:うし。先手はもぎ取れたか

GM:キャスターは、と(ころころ→37

ドミニク:アッー

GM:ふむ、結構飛ばしていくか

ジュン:(ころころ→15) ディフェンダー一人取り残されてるw

GM:…まあ、機敏なディフェンダーって珍しいしw

ドミニク:まずいなあ。砲撃に先手取られると死ヌル……

GM:まあ、シーン攻撃持ってませんけどね。えーと、初手がキャスター…最大火力で攻撃手を

潰すかな。えーと、複合魔装でターゲット・ドミニク。《炸裂する幻想》入れまして。

ドミニク:らめぇ!?

ジュン:w

ドミニク:いや、魔法マジ弱いんでスよね(

GM:そのための壁でしょうにw …たぶん当たるので、ダメージにプラーナ2

(ころころ)23、微妙なので振り直して…(ころころ)26で抵抗どうぞ

ジュン:えーと、回避する余地は?

ドミニク:……抵抗9とかマジ死亡ルートb

ジュン:…ああ、当たるかw

GM:クリティカル以外だと、まあ

ジュン:カバーするんで取り敢えず当たってくださいw

ドミニク:うぃ。んじゃ振ってみよう。(ころころ)まあ、順当に当たるw

GM:でわ、カバーが割り込んで…まあプラーナ2入れて全開射撃

ドミニク:「(迫る大砲に)なんじゃそry……」

ジュン:ではカバーリングー。

「我、その名が如き不動の盾とならん!」

GM:(ころころ→75)ちなみに、魔防-5で。

ジュン:なんですかそのはしたない固定値はw

ドミニク:相変わらず基礎値パネェ……

GM:基礎53+バーストが9ですな、固定値は

 

*頑張って先手を取りに行った理由、お分かりいただけたでしょうか

 ばい どみにく

 

GM:いやまあ、こっちもリフレクタ入れて加速するだけの意味はありますから

ジュン:んー、取り敢えずプラーナ1入れて魔防ジャッジ。26−5で21スタート。

(ころころ) 41か…《最後の砦》使ってダメージ30軽減。11通します

GM:固いな、流石にw

ジュン:とはいえ、これでもう《最後の砦》は使えないw

GM:最後の砦が何枚もあったら堪りませんてw

ジュン:まあ、あと《フルシャットアウト》がありますけど(防御・魔防ジャッジをC

ドミニク:やっぱ先手取れなかったのが響いたなあ……この基礎値だと、先にキャスターを

落とさないと駄目か

GM:で、27になりつつ

ドミニク:えー、では34.……時に、今キャスターと魔剣使いって固まってるので?

GM:ええ、流石に動いてませんw

ドミニク:食らえ。マイナーで《ドレッドファイア》使用した上で範囲銃撃じゃ(ビッ

GM:まあ、というか。一応キャスターも無防備じゃ置いておけないので、いろいろ

ドミニク:「……っ! ジュンに手傷を負わせるたぁやるな……だが、ただじゃ死ぬかよ!」(じゃこん

GM:…INS対応、ここで出番だ《封印解放》(しゃきーん)

ドミニク:えーと、命中にプラーナ1点開放   ぎゃん!?

GM:当ててもいいが…効くと思いなさるな、魔剣使いw

ジュン:「あー、不用意に突っ込むと余計危ない…聞いてないか(放置」

ドミニク:なぜだろう。あしゅらのほうがまだましにおもえる

あ、移動はしてないぜぃ。マイナーでスキル使っちゃったので

GM:ええ、こっちも射程を気にしなきゃならんようなアレな構成じゃありません(笑顔)

さて、おいでやす

ドミニク:(ころころ→24)……ぐ、低い

GM:プラーナで振り直しますかね?

ドミニク:振り直しておきましょう。残り4点(ころころ→1ゾロ振って22)

GM:こっち、ベース15ですから…てw

ジュン:…おひw

ドミニク:ダイス神にいぢめられてますか、そうですか。えーと、両方対象で

GM:…これは美味しいな。プラーナ1入れて魔剣使い、回避敢行

(ころころ→22)あ、出目腐ってやがるw

GM:キャスターはまあ、フルだけw(ころころ)被弾しつつ

ドミニク:ふぅ。んでもって、攻撃にプラーナ2点解放。コレで残り2

GM:さあ、潰せるでしょうかw

ジュン:ではその攻撃に支援射撃を。ダメージ+2

ドミニク:うぃ、さんくー

「コレが俺たちの……全力全霊だ!」(小隊攻撃的にころころ→50)

GM:…をや、50点か。魔剣使い、金剛使わないでノーマルガードかな

ドミニク:先生。6ゾロ出たさっきのってほぼMAXレートなんですがw

GM:(ころころ)23食らって中破、まだだいじょぶ。

GM:キャスターは厳しいが…ディフェンスブースタ。25までカウントが落ちつつ

(ころころ→41) 案外無事らしい。

ジュン:なんという防御力w

ドミニク:神は俺たちに死ねと仰せになったらしい(あーめん) 24までダウンしてますな

GM:…殴って良いとおっしゃるかw

ドミニク:他にどーしろとw

GM:魔剣使い、全身全霊ごー …どうせ魔剣がこのラウンドで折れるしw

行動回数だけがアタッカーの強みではないとお見せしよう。マイナーで《振りかぶり》、

メジャーで《衝撃波》付き《捨て身の一撃》

ドミニク:というか、持久戦型の二人に短期決戦型二体って瞬殺ルートですよねアッー!

GM:1R以上は戦えないくらいに短期決戦型ですからw

ダメージに《魔器解放》で載せておきますか。

ドミニク:頑張って振ってみるか……死にそうだが(うん

GM:ターゲットはドミニクで。(ころころ→27

ジュン:またカバーリングかw

ドミニク:えーと……かうんと下がってます?

GM:思いっきり下がります、この攻撃。7も下がりますよw

 ちなみに、当たると阿修羅のHPが2割削れます

 

先ほど全く歯が立たなかったS-1こと阿修羅の名前に青ざめるPL

 

ドミニク:《撃ち落し》敢行。……プラーナは……残り2点か。振りなおし用に温存

ドミニク:(ころころ→ファンブル)取って置いてよかったプラーナ。振りなおしGO

 (ころころ→23)……無理か

ジュン:再度カバーリング。これでMPが半減…

GM:詰めどころか。プラーナ全開で。解放一閃、これ一発しか打てませんからな。

(ころころ→86)魔法ダメージでどぞ。

ドミニク:鬼wwwww畜wwww

ジュン:《シールドブロック》でシールドの防御修正を2倍に…って魔防ですかそうですか

ドミニク:こっちが食らったら一発で二回くらい消し飛んでますがなw

GM:そりゃ、使ってる武器がAKのビームセイバーですから。

ジュン:出し惜しみできる数字じゃないなあ…プラーナ2点突っ込みます。

(ころころ) 《フルシャットアウト》使用。ジャッジをCにして振り足し。

GM:固いなぁ…魔剣使いはこそこそと《ヒットアンドアウェイ》で君らのsqに忍び込み

ジュン:(ころころ)35通して…あ、2点足りなかったw

GM:ダイス眼の勝利ですなw

ジュン:いや、まだだ! 振り直しをここで!(ころころ→C) (がっつ

ドミニク:ちょっと待って、これから魔砲が飛んでくるんだけd……おkb

ジュン:更にCなので振り足しが(ころころ)13点残ったw

 まあ後は吹けば飛ぶ状態ですが。

GM:あ、ちなみにまだ《金剛剣》使ってませんので、もう一回よろしくw

今16なので、あと2回ほど動きます

ドミニク:詰んでますよねアッー Co21……次は魔砲が飛んでくるし(

GM:攻撃タイプからするとよく残るよな、と思うのですが…ちなみに、範囲攻撃もありますよ?

ドミニク:「ジュン! 大丈夫k…… ふ、懐に入られただと!」

GM:えーと、これで次は25で魔砲ですかな?

ドミニク:ですな。《撃ち落し》使用でこちら21

ジュン:「…ああ、これは死んだな(ククク」

GM:なおもしつっこく、アタッカーへ魔砲と行きましょうか。コンボは以下同文。

ドミニク:(うぇ

GM:絶対残しておけないのですよ、火力タイプ

ドミニク:こっち火力低めですからアッー!?

GM:(ころころ→23)…もうプラーナほぼないし、そのままでw

ジュン:さあ、カバーリングで爆散DA

ドミニク:ラストプラーナ解放行くか。どうせ使う宛もない(ころころ→25)

GM:お、避けてる

ドミニク:「ちぃぃぃっ! だが、その射線は覚えたぜ!(急旋回&回避」

GM:そのまま15まで落ちまして…と。さて、21おいでませw

GM:間合いに一人入ってますがw

ドミニク:これでカバーが一手伸びた……さて、どっちを攻撃したものか

ドミニク:あと、《摺り足移動》でエンゲージ離脱って出来ませんでしたよな

GM:特に記述は無いんですよな、1sq移動するだけで。

GM:まあ、離脱できるアクションは普通、そうと書いてあるとはいえ

GM:封鎖してるわけでもなし、離脱してくれてもおkですが

ドミニク:ただ、此処で離脱してもあんまり意味はないか(ふむ) んじゃひとまず、そこの魔砲使いに攻撃……使えるスキルもないので素で(ころころ→23)

GM:回避は低いが結構固いぜ!(ころころ→18

ドミニク:(ころころ→42)ぐ、プラーナ切れが響いてるし

GM:42か…ここは固めておこう。

GM:シールド貼りつつ行動値を15まで落として、ガード(ころころ)おk、生きてます

ドミニク:……3点しか通らないとか(

GM:HP低いですから、そのちまちまがかなり辛いのですけど。で、ジュンの行動値はというと?

ジュン:消費してるので現在11。

ドミニク:こちらもこれで11

GM:となると、16で魔剣、15で魔砲が唸っておきます

ドミニク:生き延びられなさげだなぁ……

GM:まあ、アタッカーへ集中砲火有るのみなのですが

ドミニク:これはひどい爆撃

GM:振りかぶらず捨て身。これで行動値が13までオチて、金剛剣使ってももう一回殴れます。

ドミニク:(ひぎぃ)

GM:(ころころ)…これは振りなおしておこう

ドミニク:至近だから《撃ち落し》は使えない……っ!

GM:(ころころ)あ、回した

ドミニク:オワタ

GM:…これは、いけるか(ころころ) 38で、死点ごー

ドミニク:(ころころ)……ファンブルですが、何か

ジュン:さて、カバーリングで滅殺ですが何か

GM:ダイス眼が殺せと申しております(ころころ→61)魔法ダメージ、というあたりか。

死点は意味がないw

ジュン:物理なら…物理ならなんとかできるのに…っ!

ドミニク:これはまとめてお陀仏の予感(チーン

GM:物理で固めてしまうと、稀にいる魔法にだけ弱い相手が倒せないので魔法系に固めたのです。

ジュン:(ころころ)あ、クリった

ドミニク:此処で回してきたか

GM:おやw

ジュン:(振り足し)46削って.15点で…ダメだ、死んだw

GM:ギリギリ落としたか。

ジュン:「お前ら…これで満足か…俺は…嫌……だね……(がく」

GM:では、ターゲットインサイト。魔砲、撃つべし

ドミニク:「ジュン!? ……(警報音で)……な、もう一射だと!?(回避機動に入り」

かもん

GM:最後の《炸裂する幻想》入れて、ショット(ころころ→27)

ドミニク:抵抗9じゃなあ……オワタの予感しかしない (ころころ→Hit) がく

GM:(ころころ→69点ずどーん、と) 魔防−5.まあ…流石に散るよな?

ドミニク:えーと、魔防7(−5)、耐久33……まあ、振るだけ振ってみましょうか

ドミニク:(ころころ)ばいばいきん

ドミニク:「……えっ……」 (カッ

GM:…もうちょい煉る余地があるな。衝撃波要らないかも(メモしつつ

ジュン:一度も手番が来ないまま死んだにも関わらず概ね技は使い切っている…何気に新鮮な

感覚だ。強いて言えば《シールドブロック》が使えなかったのが痛いぐらいw

GM:ああ、カバー役ってそんな感じです。あと、ヒーラーもおおむねw

オートアクションで割り込んだりしてる間に行動終わってますからな、どっちもw

ドミニク:《撃ち落し》の回数制限が痛いなあ……(ふむ

GM:《金剛剣》とかも1回ですからな、基本。

侍の受け流し技は回数制限なかったので、すごい優秀なんですが

ドミニク:あと。俺ダイス神様に何か悪いことしましたかね(滂沱)

GM:…運迷がw

ジュン:ちょくちょくある話ですw

GM:しょっちゅうある話です、いいほうも悪いほうも

 

GM:というわけで鋼騎、使ってみた感じはどんな感じでしょう。こっち、一応ヒューマン

ドミニク:んー…3lvにしては強いものの。乗り換え前の撲殺神父と固定値が変わらないという悲劇。

もうちっと練る余地がありますな

GM:《伝家の宝刀》でブルーム燃やして退魔しますからな、あれw

ジュン:そもそもこれまで使ってたのとタイプが違うんで一概には言えませんが、やっぱりでかい分

重いですな。防御のみならず耐久力が増えるのはディフェンダーとしてはかなり強いので

それで帳消し?

GM:ディフェンダーは確かに、あれで落とせないとは思わなかったw

ジュン:レベル3でHP45あるとか普通は考えられない数字w

GM:…あ、そういえば機体ぶっ壊れても、中身は無事だったりw?

で、ディフェンダースキルだけは残ってる中身がPON、と

ジュン:ああいえ、機体HPだけだと14しか無いんで。

破壊されると気絶した中身がぼとっ、とオチますw

GM:…文字通りオトされたかw

ドミニク:(ぽむ)そして目が覚めた後にアレですね

ドミニク:「どうやって帰りゃいいんだよ……」

*大佐ァッー!

 

斯くしてPCは若干の功績点(参加賞)のみを得て一度日を置くことに。

その間に二人は前回の二度の戦闘を踏まえて各々最適化しつつ……

 

ドミニク:さて、てなわけでとりあえず出揃って……どっか潜ります?

ジュン:うに、やりますか。

GM:前衛居るw?

ドミニク:をぅふ

ジュン:昨夜のディフェンダーでも前に置いておきますかw

ドミニク:うん。安定してるのはドミニクとジュンかなあ。

システィ(鋼騎版)はちと攻撃が心もとないので、後ろで適当な攻撃役がいると

そこそこ使える感じ……アルムート前衛版、的な

ジュン:ふむ、ジュンは攻撃出来ませんからなぁ

GM:コロッセウムでラビリンスシティのボスとケンカしてもらうのも一興ですがw

(ごそごそ)闇黒晶魔あたりでどーでしょう

ドミニク:聞くだにおぞましいw

ジュン:GL11の人狼出してもいいでしょうかw

GM:…弱いですよ、これ。以前戦った闇獣の半分程度しか数値ありませんし

ドミニク:せんせー、基準値がおかしいですw>闇獣

GM:いや、要は攻撃能力が40程度に収まる、というボスでして。

壁かヒーラー居れば倒されないかな、くらいの

ジュン:ふむ、ならジュンとドミニクでなんとかなりますかね?

GM:…と思われる、うん。では、5*5配置で…四隅から?

ドミニク:うぃ。射程6Sqが光って唸る……

GM:光って唸ると倒される…かもしれずw

ドミニク:「イィィィィヤッホォォォォォゥ!」(すたっと着地

ジュン:「…禍々しい」

黒魔「(しゅこー)」

 

*黒マント、黒マスクでお送りします(嘘

 

ドミニク:「関係ねえさ! こいつもなんかよく分からないが悪いやつなんだろ?

 なら、俺の敵に決まってるぜ!(じゃきっと防盾内蔵ライフルを構え」

 

*再構築によりマシンガンから試作電磁加速砲に主力火器が変わり、

ビーム兵装化されていたりする。

 

黒魔「(しゅここー)」(ライトセーバーうにょーん)

ジュン:「…あー、君は単純で羨ましいね…(がしゃこん、と)」

ドミニク:たまには何も考えてない脳空なキャラをやりたくなるのさ…(中の人、心の呟き)

 

E□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□Pc

 

ドミニク:ふむ、8Sq離れた状態と

GM:ちなみに、コロッセウムルールに従ってバトルロウを仕掛けますかw?

ドミニク:kwsk>ばとるろー

GM:ルールとして不利な条件を付加することで、得られるポイントその他が増えます。

ドミニク:あー、これか(チャートを引っ張り出し) 結構きついなあw

GM:具体的には、開始と同時に移動力が半減したりとか色々。敵は食らわないのがミソ

ドミニク:運が悪いとMP枯渇でスタートとか。ギブアップ不可とか武器装備禁止とかもあるねえ。

振ったら割と大惨事確定。プラーナ禁止に代償禁止とかもあるし

ジュン:まあ、やった方が面白そうではあるw

ドミニク:じゃあ、振ってみる?w

ジュン:いぇっさ

ドミニク:2D6どうぞ

GM:まあ、相手の討伐経験点を10点、功績点を100とします。

ジュン(ダイス機能)2D6 = (6+3) = 9

ドミニク:……おめでとう。F値が7になった

GM:……うはぁw

ジュン:…ヒャッホウ

GM:凄いですよ、+60%ですからw

ドミニク:てなわけで。C値のみ決定ですかね。この場合

GM:いえ、元の値も決めてから、というあたりですな。

ジュン:多分通常のCFに加えて7もF、ってことではw

ドミニク:(……(読んでみる……)なるほど、元の値を決めた後、F値が7に補正されるっぽい

 

元来、CF決定後に来るため更に怖ろしいことになったりする。

うっかりC7に設定していた場合、阿鼻叫喚

 

GM:ちなみに、たいていの場合。クリティカルよりファンブル優先

ドミニク:じゃあ、ヤッテミヨウカ。えーと、CFの順で……(ころころ→6・6)……うわぁw

GM:(とても楽しそうな笑顔)

ジュン:(ころころ→7・3) C6、F2ー…凄くいい目だったのにw

ドミニク:えーと、Fの元値を4に下げて、6/4の状態で元値決定。

然る後、バトルロウによって6/7

GM:はっはっは、恐るべしF7カース…あ、+70%か、ダイスで決めたからw

まおー:「暗黒まおーこーせーん(怪しげな波動)」

 

*バトルロウの演出らしい

 

ドミニク:敵が食らわないってのが中々にw

「よっしゃぁ行くぜジュン! 今夜は焼肉だ!」(まったく、きにしていない

ジュン:…まあ、良く言えば普段でもちょっと有り得る状態なわけで。リソースに直接関わるような

内容で無かっただけマシと思おうw

ドミニク:うん。MP禁止とかだと割と地獄だしね

GM:ちなみに、報酬補正率をみると、実は全部の中で最悪なんだがねw

ドミニク:60パーセント増って、後はC12だけですよなあ……

GM:では、行動値。こっちはベース14です。(ころころ→17

ジュン:「はいはい…まあ、行くと言っても私は只耐え忍ぶだけなんだけど」(ころころ→15

ドミニク:(ころころ→26) さて、どー動くべきか。えーと、《エイミングスポット》ってこのタイミング

ですよな。使用は

GM:いえす。

ジュン:「あんまり遠くに行くと庇えないから気をつけてくれよー」

ドミニク:んじゃ22までCoを落として使用

「分かってるぜ! 任せときな!」

 

ちなみに。《エイミングスポット》の有効射程は5Sqなので、敵と8Sq離れたこの配置では

使えないのだが全員見落としているのでそのまま続行されている。

 

E□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□Pc

 

GM:さて、そうすると…こっちは17なんで22からどぞ。

ドミニク:ふむ、ここで動くと……2Sq動かないと射程に入らないのか

GM:まあ、マイナー移動ですな。

ドミニク:マイナー移動して……うーむ、どっちにしても攻撃回数は2回にならざるを得ないのか。

んじゃとりあえずマイナーで2Sq離れて、メジャーで射撃をば

黒魔「(しゅこー) My Son…」

 

冥魔かと思ったらどっかの暗黒卿を連れてきてしまったみたいです。

ここにジェダイな息子さんはいませんよ?

 

ドミニク:で、メジャー後に《摺り足移動》でジュンの隣に戻るんですが

「サンだ? てめぇ、俺が誰だか分かってねぇだろ!」(ころころ→35)

黒魔「……  (しゅこー)Ashitaka?」

GM:出目高w

ジュン:モノノケマテw

 

サンだけに。

 

GM:(ころころ)あ、ファンブったw

ドミニク:「違ぇよ! 俺様はドミニク=ラッキースター! 2万回のスクランブルをこなし、模擬戦でも

負け知らずのスペシャル様なんだよ! 知らねぇとは……言わせねぇぞ!」(銃撃)

黒魔「……(しゅこ)I Don't Know

 

*言ってみたらしい

 

ドミニク:(ころころ→68)えーと、天属性魔法で

GM:…って、怖w えーと、魔法ダメージならオートで《貪欲なる黒晶》を起動

ドミニク:「……あいどんのう? お、俺に分かる言葉でしゃべれ!」

 

*英語は通じなかったらしい

 

そしてこの得体の知れない黒いの。61点弾いてピンピンしていたり

 

ドミニク:……って、うぉいw 硬いぜ、硬すぎるぜ

GM:……お、凄い防いだ。7点お通ししつつ…なんか、ビームをちゅるるっと。魔法攻撃力UP

ジュン:「(2万回もスクランブルしてるのに神の御座に辿り着いてないのは逆に凄い気がする…)」

ドミニク:(ちっちっち) 2万回は全部エキストラ時代なのさ。PC昇格前

GM:…そりゃ、辿り着けんわw

ドミニク:てなわけで、《摺り足移動》で一歩後退してジュンの隣へげっとばっく

そして10までカウントが落ちます

GM:中々、芸が細かいw

ドミニク:PCは「何となく」で動いてますが

GM:では、17…さて、一発貰ったのでそっちを襲うべく…(んむ)

…マイナー/メジャーで移動&全力移動で、接敵しますか。アグレッシヴにw

ドミニク:「つ、突っ込んできやがった!?」(ギャー

ジュン:「あー、挑発するから…()

GM:(ころころ)まあ、通常移動2+7sqで、らくらく滑り込み

ドミニク:うげぁ。摺り足で逃れられないかなあ

黒魔「(しゅこー)」(両手を拡げて、歓迎のポーズに見えなくもない)

GM:で、7まで落ちます

ジュン:んで、こちらの行動か…無駄と知りつつ中口径カノンをw

ドミニク:カノン砲ktkr

GM:ゼロ距離カノン砲とな

ドミニク:いや、1Sq空いてますな。

GM:ああ、隣接か。…しかし、ディフェンダーの攻撃などッ

ジュン:「その背中に誤射! むしろロックオンで」(ころころ→13)

 

その達成値のあまりの低さに、一瞬通夜のような沈痛な雰囲気が場を覆った

 

GM:…避けて、いいのですよね?

ドミニク:……まあ、うん。コレは仕方ないw

ジュン:むしろどうやったら当たるのかとw

黒魔「(しゅこー)」(ころころ→23

 

*暗黒卿は駄目出ししている!

 

ドミニク:さて、相手の固定値が14か…こっちはゼロ距離でも20.狙う価値はあるか

黒魔「(抱擁のポーズ)」

ドミニク:ビームサーベル持ちでしたよな

GM:いえす、正確にはまじかる☆な攻撃が得意っぽく。

ドミニク:あ。射程持ちっぽいな……んじゃ離脱で。えーと、メジャー使ってジュンの逆隣まで退避

GM:しゅたたっ、と

ドミニク:「ぶ、不気味なヤツだな! 何なんだよ!」

で、Co0に。

GM:こっちは7で動くので、その時本邦初公開w

ジュン:「逃げてばかりじゃ戦いには勝てないってセツコが言ってた!」

こちらは次が5なのでそちらですなー

ドミニク:まあ、距離取って置けば次のラウンドに《撃ち落し》が使えたり、選択の幅が広がるので

GM:でわ。黒魔はおもむろに右手のビィムな何かを弧を描くように旋回しつつ

黒魔「(しゅこー)」

 

訳:フォース円月殺法…ブリリアント☆ショット!

 

GM:ドミニクに《ブリリアントショット》ぶち込みますw

ドミニク:……えーと……それ、魔法?(頭痛)

GM:魔法です、ええ(ころころ→32

ドミニク:「…ふぉーす…えんげつさっぽう? おい、ジュン。あいつは何を言ってるんだ?」(真顔)

ジュン:「私に聞かれても困る」

ドミニク:(ころころ)おっしゃファンブルktkr

GM:(笑顔)

ドミニク:うん。避ける目のない所で来ても痛くもかゆくもない

 

その割り切り方は何かが間違っているような気がしないでもない

 

GM:では、気がつくとフォース的な何かに切られるわけですが…カバーの準備はよろしいかw

ジュン:はいはいカバーリングカバーリング

GM:で、さっきのビーム頂いたので、火力が+5されてまして (ころころ)49・天属性魔法ダメージをずびっと

ジュン:…ふむ、これなら素で受けても平気か (ころころ→ファンブル)…振り直し。

ドミニク:……慢心注意

GM:む、中々固いが…結構痛そうだがw

ジュン:(ころころ)18点じゅっ、と。次の行動で回復しますがw

GM:範囲魔法撃っちゃうぞゴルァw

ジュン:w ではリペアを使用。発動判定難易度12.(ころころ)

ドミニク:(セフセフ)

GM:器用に避けますなw

ジュン:(ころころ→C振り足し)クリティカルで全快ー

GM:む、これは加減してられないw

ドミニク:で、全行動終了、と

GM:うむ、ねくすとラウンド。

 

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□□■

□□□

 

■:黒魔

:ジュン

:ドミニク

 

黒魔「(しゅこー)」(ころころ→19

ジュン:(ころころ→19)

ドミニク:(ころころ→24)げ。24か……

GM:さて、では撃ってきなさいw

ドミニク:《エイミングスポット》使うと攻撃回数が下がるな……だが、使っておいた方がいいか。

カウント20に落ちて、銃撃 (ころころ→34)セフセフ

GM:(ころころ→ピンゾロ)…うむ、絶不調だw

ドミニク:(ころころ)天属性57点ドゾ

GM:では、しつこくビームを吸いつつ(ころころ)あ、ファンブったw

ドミニク:「大佐のキッスは頂きだぁぁぁぁ!」

をぅ。27点素通し

GM:27点通して…しかしまた火力が+5されるw

ドミニク:……ちょま、累積?w

GM:うむ、しかも上限なし

ドミニク:ひぎぃ!?

ジュン:コイツぁひでえ…

ドミニク:うん、エイミングつかった俺の判断は間違ってなかった。ちまちま削ってたら死ねる(

GM:HAHAHA、実は物理攻撃に弱いなんて言わなかったぜw

下手すると、鋼騎でド突き倒すだけで削れます、これ

ジュン:…やっぱり3L二人で挑むのは無理があったのか…おひw

ドミニク:ビーム兵器しか積んでませんがナニカ(笑顔

ジュン:そこもちょっとマテw

ドミニク:高いんだよビーム兵器……いや、盾殴りって最終手段があるにはあるが

損傷どのくらいでしょ

GM:えーと、34累積食らってて…1/4ほど削られてますな。

なんせ、物理防御とか、魔法使いの杖殴打でも半々で抜けますよ、これ

ジュン:…しょうがない、こちらがカノン捨てて殴りますか(ヲイ

GM:肉弾戦DA

ジュン:武器捨てるのはオートでいいはずでしたよなw

GM:ええ、オートです。では、19で…殴られる前に猛烈に殴る計画w

ドミニク:あ、ちょい待った。それじゃこっちは摺り足移動でアレの隣に移動

これでそっちが突っ込んでもカバー圏内のはず

GM:戦術移動とな

ドミニク:ドミニク的には「何か動いた方がいいように思えた」ですが、まあw

これでCo8にダウン……ぐ、ガリガリ削れる

ジュン:あ、カウントはこちらも19なのでこちらが先行。カノン捨てて、マイナーで移動して、

盾で圧し潰すw

ドミニク:ふと、「ナドレ!」が脳裏に>カノンパージ

GM:ふははは…《シールドバッシュ》とかw?

ジュン:HAHAHA  素殴りですがなにか (ころころ)何気にクリって21とw

黒魔「(しゅこー)…KATORI-SENKO?

GM:(ころころ)あ、ファンブル…おかしいな、今日のダイスw

ジュン:出目がオイシすぎるGM…w

GM:いや、そこで防御にクリティカルするんですよ!?

ドミニク:そんな縁起でもないw>防御C

 

しかし素殴りではさすがに防御を抜けず、黒魔健在。

 

ジュン:…ちぃ、固定値は同じだったかw

GM:順当に防いでしまってつまらない俺がいた…物理攻撃ダメージ入ったら、防御能力を

天秤する能力が使えたのにw

ドミニク:どーしたものか。物理殴は命中が著しく下がるんだよなあ……

GM:では、お待ちかね全力攻撃のお時間ですか(死

ドミニク:10点アップしてるんだよなあ……怖ぇ

GM:19で…何やらフォース的なものを収束しながらジェダイの舞を

ドミニク:「あ。あれは……顕邪の舞、だと!?」

黒魔「(しゅここー)」

 

訳:フォース道-顕邪の章…冥雷解放!

 

GM:範囲選択(2)の魔法攻撃+10でw(ころころ→39)

ドミニク:……うぉいw

GM:猛烈にぶっ放してみました

ドミニク:これは割と避ける目が無いなあ……

ジュン:回避? ナニソレ食えるの?

GM:抵抗ですが、どんなものでしょうw

ドミニク:倍食らって耐えられそう?>ジュン

ジュン:んー、さっきの+5×2なら多分。いざとなったらプラーナで。(ころころ→Hit

ドミニク:うぃ。んじゃちょっと無駄遣いは控えよう。こっちも通常抵抗で (ころころ)

 いかんともし難し

ジュン:カバーリングー

GM:では、唸れダイスロール…(ころころ)回したw

ドミニク:アッー>C

GM:(ころころ)64点ほど爆裂してみました。…うむ、全てはこの布石か

ジュン:…ここはプラーナ使わず《最後の砦》でいいかも試練w

GM:踊りまくる黒いアレが、分身しながら周囲を切り刻んでゆきましょう

ジュン:(ころころ)28×2…《最後の砦》で30軽減。26ダメージ。

GM:…む、凌がれたか

ドミニク:更にもう一発飛んでくるのだよなあ……

GM:9までダウンしてお待ちいたします。

黒魔「(踊り終わったようです)」

ジュン:「あー、毎度の事だけどしんどいねぇ…(がっくんがっくん」

ドミニク:なう:8

「ジュン! 生きてるか!?」

ジュン:「ああ、なんとかな…」

ドミニク:さて、射程ってどんなもんでしょう。えーと、鰤ショットと冥雷

GM:どっちも射程は2sq、ただし今の大技はしばらく撃てませんw

ドミニク:ふむ

GM:鰤のほうは、単体攻撃ですし。

ドミニク:いずれにせよカバー圏内から不用意に出ない方がいいか……

ジュン:「…次来たら結構死ねるんで早いところ始末してくれると助かるんだが…そういうわけにも

いかないよな(嘆息」

ドミニク:「硬ぇからなあ……」

黒魔「(しゅこー)」 訳:おれは危険な男だぜー

ジュン:さて、ではカバーリングで8まで落ちてるので再度そちらの行動ということにw

ドミニク:連射クルー

GM:では、改めて…そこのアタッカーを鰤☆射w(ころころ→37

ドミニク:えーと《撃ち落し》やれるだけやってみます(ころころ→35

黒魔「(しゅこー)」 訳:以下略

ドミニク:振り足しって出来ましたっけ>振った後

GM:えーと、プラーナは降る前に宣言、ですな。足すなら振り直しで。

ドミニク:ふむ、食らっておきましょう

ジュン:…あ、カバーリングの回数がもう残り少ない…というか、MPが枯渇寸前w

ドミニク:げ。

GM:(ころころ→59)あ、炸裂した

ジュン:この1回はなんとか出来るので庇っておきましょう。

ドミニク:うぃ

GM:というか、まだ生きてることに驚くのですがw

ジュン:プラーナ1点使って防御ジャッジー(ころころ)20喰らって…あ、死んだ。

《フルシャットアウト》使ってCに変更ー

GM:順調に切り札は削ぎつつ…しかしまだ沈まないかとw

ジュン:(ころころ)残り9でなんとか生存。

黒魔「…(しゅこ)」 訳:しぶとい

ドミニク:こっちは《撃ち落し》でCo5までダウン

ジュン:くそう、ボスはよってたかって魔法攻撃するからイヤだw

残りプラーナ3点使ってMP回復ー(ころころ)これであと3回分カバーが…その前に死にますが

GM:HPが持たんわなw

ドミニク:回復魔法は……怖くて使えないよなあ。

GM:行動終えて余裕ありげに腕組などw

ドミニク:オプションは流石に戦闘中に外せないよなあ……武器強化の「ビーム兵器化」なので

GM:…あれも装備だから、物によっては外せるんだろうな。

ビーム化は外せない、とは書いてないので、オートで落としてもおkです。

ドミニク:ただ、何かさっき怖いこと言ってましたよね。天秤云々

GM:ああ、要は物理防御挙げて、魔法防御下げるんです。ダメージに対応して。

ドミニク:割と外したら負け的雰囲気っ!?

GM:一回に±5なので、手こずると事態悪化。ただ、物理ダメージなら魔法はパワーアップしないw

ドミニク:なるほど。じゃあ、やるだけやってみましょう。えーと、カウント5

ドミニク:「んの野郎……ちょこまかしやがって!」

えーと、オートでビーム兵装化をカット。銃撃開始

 

この一撃は固定値の差が響いてHit

 

ドミニク:出目は最悪なれど

GM:まあ、固定値は偉大w

ドミニク:「俺様の仲間をいたぶってんじゃねぇぇぇぇっ!」(斉射

ドミニク:(ころころ→C)キマシタコレ (ころころ)えーと、58+7で……65物理

GM:むむ、ダメージ対応で《結晶構造変化》はしておこう (ころころ)47通してかなり削られつつ

ドミニク:これで47貫通。大体3分の1程度か(ふむ

黒魔「(びすっ) …(しゅここ)」 訳:いやちょっと待て、魔法で来ない?

ドミニク:「俺は……嫌だね」

黒魔「(しゅこー)」

 

*ため息をついたようだ

 

ジュン:「(あー、祖父が手招きを…)」(だくだく

 

□□□□□

□□□□□

□□□□□

□□□

□□□□□

 

:ジュン&黒魔

:ドミニク

 

ドミニク:さて、では次ラウンド……さて、頑張っていこう

GM:さて…次ラウンドか。なんか、攻撃しないとあっさり倒されそうなんですがw

ドミニク:えーと、プラーナ2点解放。畳み掛けましょう。(ころころ→30)

で、《エイミングスポット》で26

ジュン:(ころころ→15)

GM:(ころころ→21)78食らってるから、メイライ攻撃が行けるのです。覚悟w

ドミニク:うげ。んじゃ26.やられる前に殺りましょう。銃撃

ジュン:さて、死亡判定は…信仰9か

 

ここでドミニクが一撃必殺を期して銃撃を繰り出すも……

 

GM:(ころころ)…を、回避ジャッジで回した

ドミニク:うわー……これはきつい

GM:…ギリギリで上回るか、俺。流石だ

ジュン:この局面で避けるか…

ドミニク:では、16まで下がりまして

黒魔「(しゅこー)」 訳:今、我は輝いているっ!!

ドミニク:冥雷か。カバー無しなら耐えられる?>ジュン

ジュン:残りHP9でプラーナ無し。…どうやって耐えろとw

ドミニク:……オレガワルカッタ

ジュン:まあ、どの道死ぬならアタッカー庇って死にますかw

GM:…んむ、21で物理攻撃のほうもやってみましょう。11でメイライしますのでw

ドミニク:ひぃ

GM:しかも、マイナーで《害悪攻撃:マヒ》とか乗せちゃうぜ(うはははは)

《範囲攻撃》で周囲をフォース斬…ただし、物理攻撃ですがw(ころころ→25

ジュン:ようやく物理攻撃が…(ころころ→Hit)

ドミニク:使いどころか。《撃ち落し》起動(ころころ→C)

(ころころ)34+12で……うん。まあ

SE:ディフェンダーは、俺の物理攻撃で死ねー

GM:…あ、ドミニクに弾かれたw

ドミニク:「ちぃっ!」(銃弾で剣を弾き

GM:そして、地味にHP4ほど消費してたり(ころころ)43物理、マヒ付きで。

ジュン:…防御固定値、48あるんですがw

GM:ナニィw ……大丈夫、7を振れば通る世界ですからッ

ジュン:《シールドブロックで》+5すればファンブルでも弾くぜ!w

GM:……ナニィU

ドミニク:物防うめぇ

GM:しまった、殴り合いじゃ話にならんw

ジュン:とゆーわけでカウント2消費して《シールドブロック》

ジュン:(ころころ→かきん)「…?今、何か当たったような?」

黒魔「    (しゅこ)」

 訳:この状態での範囲攻撃ならば、いかにディフェンダーと言えど   ナニィ

ドミニク:さて、コチラはカウント13……いかがお過ごしでしょう

GM:呆然としておりますw

ドミニク:あ、そっか。ジュンが物理攻撃くらうのって、初めてか(なるほど

ジュン:同じくカウント13。まずはそちらが攻撃どぞ。

ドミニク:うぃ。んじゃ再び銃撃

GM:82食らって…あと38か。際どいかなぁ…

ドミニク:「その隙もらうぜ! 闇黒卿っ!!」

 (ころころ→32)通ってくれ……

黒魔「(しゅっこ)」(ころころ→21

 訳:なん…   だと……?

ドミニク:うし、ではダメージでプラーナ2点消費。(ころころ) 物理で63点ですな

GM:(ころころ→ファンブル)…美味しいなぁw

ドミニク:……ですな。54点通して……爆死?

GM:ダークロードの体が朽ちて砕けてゆきますよw

 

闇黒卿の身体に銃創から無数のひび割れが走り――次の瞬間。

黒い瘴気を吹き上げて黒魔は爆散した

 

ジュン:物理で殴ると意外とアッサリw

GM:薄っぺらいですから、物理w

ドミニク:「(それをみてガッツポーズしつつ) 俺様の愛は無限大だぁぁぁぁぁっ!」

(爆散するダークロードを背に)

ジュン:「…お?終ったか。良かった良かった。死なずに済んだ」

GM:というか、これ。1Lv四人相手取るらしいですよ、公式バランス

ドミニク:物理攻撃主体のPTならともかく……w>公式バランス

 

公式バランスのHELLっぷりに改めて戦慄するPL達であった

 

GM:では、経験点17と、功績点170を差し上げますw

ドミニク:お、前回のコミで……功績点180

GM:あと地味に。ワールドピース「闇晶の欠片」とかw

ドミニク:ををぅ

GM:まあ、さしあたっては使いどころなさそうですがw

ジュン:鋼騎乗りにはワールドアイテムといえど無用の長物…w

GM:ちなみに、功績点は150で200万v(2000Gp)相当なのですが(まじ

ドミニク:ですよな。まあ、70%増ならさもありなんw

GM:鋼騎に使うのも手ですなw

 

 

斯くして、三度目の正直で莫大な功績点とレベルアップとを手にしたPC達。

しかし、鋼騎マイスターへの道はまだまだ果てしなく遠い……

彼らはまだ、この果てしないエルスゴーラ坂を上り始めたばかりなのである!(連載打ち切り風)

 

……いや、打ち切りかどうかはまあ、今後次第と言うことで。

 

 

TRPGリプレイコーナー